毒蛇コブラの折り紙

首の部分を広げ威嚇しているコブラをイメージして折り方を考えました。

インドの蛇使いがこつこつっと駕籠を叩くと中からチョロっとかま首をあげるコブラ。
笛の音と動きに合わせてユラユラ動くさまは、なんともユーモラスな感じがしますよね。

このコブラは、もっとも有名な毒蛇の一つで強い神経毒を持っています。

危険ですね。

でも、大丈夫!
折り紙で作られたコブラには、毒がありませんので安心ですよ。

蛇使いごっごして遊んじゃいましょう。

“毒蛇コブラの折り紙” の続きを読む

簡単な子供の蛇の折り紙

簡単な子供の蛇の折り方なので、小さなお子様に教えながら折り進めることができます。顔が大きくかわいらしい子蛇です。小さなお子様の知育に折り紙を取り入れてみようとお考えの方にピッタリな折り紙です。

“簡単な子供の蛇の折り紙” の続きを読む

大蛇の折り紙

大蛇がかま首をあげて進む様子の折り紙の折り方です。ニシキヘビなどの大蛇は、お腹のウロコを使って真っすぐに移動することができるそうなので、それをイメージしながら考えた折り方です。
頭の大きさや首のもたげ方、尻尾のウネウネ感は、折る場所や角度で変えることができるので、何匹か変えたものを折ってみるのも楽しいですよ!
座りも結構うまくいったので、置物としてもおススメです。
金運が上がると言われる白蛇を折って金庫や財布に入れて置くとご利益があるかも!

“大蛇の折り紙” の続きを読む