一年の年中行事を折り紙で楽しめるページです。お正月から始まる行事まつわる話を折り紙を使って説明したりしています。母の日や父の日などのプレゼントにピッタリな折り紙などもありますのでご覧になってくださいませ。
一月の折り紙
お正月にお孫さんと楽しむ便利アイテムとして折り紙は、おススメです。 お正月ではおなじみの門松やおみくじを折り紙で折り、これらにまつわるお話を聞かせてあげられます。 また、出来上がった作品は、お孫さんと…
二月の折り紙
節分の折り紙やその由来 節分の豆まきで人気の鬼や福のお面の折り方をご紹介。他にも福の神の折り紙やそれぞれの折り紙の飾り方、利用法などの情報が満載です。折り紙で節分の豆まきを楽しんじゃいましょう。
バレンタインデーの折り紙いろいろ チョコの和風の飾りにピッタリな折り紙をご紹介。 ラッピングのワンポイントにも! おしゃれなチェック柄のハートの折り紙やメッセージカードに取り付けやすいハートの折り紙の…
三月の折り紙
ひな祭りの飾りにひな人形の折り紙などをご紹介しています。子供と一緒に楽しめるような簡単なひな人形の折り方やひな祭りのお話の小ネタなども合わせて掲載しています。 楽しんで下さいませ。
四月の折り紙
インスタ映えする桜の花とコラボさせるとクスッとするような愉快な立体折り紙から壁などに飾って楽しむ平面タイプの折り紙などをご紹介しています。 合わせて、桜の花見の由来なども書かれていますので、話の小ネタ…
五月の折り紙
子供の日を折り紙で楽しんじゃいましょう。かぶとや長かぶとの折り紙は、新聞紙などの大きな紙で折ると子供が被って遊べて人気ですよ。鯉のぼりの折り紙は、部屋の中で飾れるので汚れや雨、ご近所様への配慮の心配な…
花束を覗くとハートを持った妖精の折り紙がお出迎え。 旅行のプレゼントには、お守りとしてお供する仙人様の折り紙。 スイーツのプレゼントには、甘いものが大好きな熊や蜂の折り紙を添えるのも楽しそう! カーネ…
六月の折り紙
父の日お酒をプレゼントする方に呑兵衛達の折り紙をご紹介。 呑兵衛達の折り紙と一緒にお父さんが晩酌を楽しんでいる。何だかちょっとホッコリしていて面白そう。父の日の思い出になりそうな折り紙になるかも。
七月の折り紙
七夕の折り紙あれこれ 七夕に飾る折り紙の意味や折り方、飾る場所や飾り始めから飾り終えるまで、七夕の折り紙の飾りに関する情報を幅広くご紹介しています。七夕の飾りが楽しくなるようなちょっとしたアイデアなど…