金魚を狙え!カワセミの折り紙

カワセミの折り紙のアイキャッチ
Pocket

清流に住まうカワセミは、全体を覆う鮮やかなブルーと胸毛の黄色、長い口ばしが特徴の鳥です。
このカワセミの折り紙は、折って遊べる子供の知育用としての特徴を備えた折り方になっています。
川辺の美しい小鳥の折り紙をお楽しみ下さいませ。

カワセミの折り紙の特徴

水辺でホバリングしながら獲物を狙うカワセミを折り紙にしてみました。
翼が自由に動かせる折り方になっていてユニークなので、子供の遊び道具におススメですよ。
折り紙なので、汚れたり、壊れたりしても、
また折れば良いですし、折り紙の練習にもなります。

難易度は、折り鶴よりも少し難しいくらいで子供でも折ることができます。
子供が折って遊べる知育向きの折り紙です。

カワセミの折り紙の飾り方、使い方

カワセミは、水辺に住まう小鳥なので、
・金魚鉢の近くにハンターのように飾る。
・炊事場、洗面所などの水回りの上のほうに飾る。
・ダイソーなどで水に濡れても大丈夫な折り紙で作ってお風呂場に飾る。
などいかがでしょう。

カワセミの折り紙の折り方

カワセミの折り紙01
1. 点線に沿って矢印の方向へ折ります。

カワセミの折り紙02
2. 点線に沿って矢印の方向へ折ります。

カワセミの折り紙03
3. 点線に沿って赤矢印の方向へ開くように折ります。このときに黒矢印の根元の部分が矢印のところにくるようにします。

カワセミの折り紙04
4. このような具合に折れます。反対側も同じように折ります。

カワセミの折り紙05
5. 点線に沿って内側に折ります。

カワセミの折り紙06
6. 赤矢印の方向へ開きながら、黒矢印の方向へ引き上げます。

カワセミの折り紙07
7. 矢印の方向へ内側に畳折ります。

カワセミの折り紙08
8. このような具合に折れます。反対側も同じように折ります。

カワセミの折り紙09
9. 反対側もこのように折れたら、矢印の方向へ回転させます。

カワセミの折り紙10
10. 点線に沿って矢印の方向へ折り上げます。

カワセミの折り紙11
11. このような具合に折れます。反対側も同じように折ります。

カワセミの折り紙12
12. 真ん中の部分を点線に沿って折り下げます。

カワセミの折り紙13
13. 矢印の方向へ引き上げるように折ります。

カワセミの折り紙14
14. 折っている部分を見やすくするため、矢印の方向へ半回転させます。

カワセミの折り紙15
15. 赤矢印の方向へ畳むように折りながら、黒矢印の方向へ折り下げていきます。

カワセミの折り紙16
16. このような具合に折れます。反対側も同じように折ります。

カワセミの折り紙17
17. カワセミのお尻のほうを折りますので回転させます。

カワセミの折り紙18
18. 点線に沿って内側に折ります。

カワセミの折り紙19
19. 矢印の方向へ畳み折ります。

カワセミの折り紙20
20. 点線に沿って段折にします。

カワセミの折り紙21
21. 完成です。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です