首の部分を広げ威嚇しているコブラをイメージして折り方を考えました。
インドの蛇使いがこつこつっと駕籠を叩くと中からチョロっとかま首をあげるコブラ。
笛の音と動きに合わせてユラユラ動くさまは、なんともユーモラスな感じがしますよね。
このコブラは、もっとも有名な毒蛇の一つで強い神経毒を持っています。
危険ですね。
でも、大丈夫!
折り紙で作られたコブラには、毒がありませんので安心ですよ。
蛇使いごっごして遊んじゃいましょう。
1.コブラの折り紙の折り方
1-1.点線に沿って折り目をつけます。
1-2.矢印の方向へ点線に沿って折ります。
1-3.矢印の方向へ点線に沿って折ります。
1-4.矢印の方向へ点線に沿って折ります。
1-5.矢印の方向へ点線に沿って折ります。
1-6.このような状態になります。次に裏返します。
1-7.矢印の方向へ点線に沿って折ります。
1-8.このような状態になります。次に裏返します。
1-9.矢印の方向へ点線に沿って折ります。
1-10.矢印の方向へ点線に沿って折ります。蛇の下がチョロっとでているような感じに折っていきます。
1-11.中心線から二つ折りにします。
1-12.矢印の方向へ点線に沿って折り上げます。
1-13.矢印の方向へ点線で折れるように折ります。
1-14.点線の部分をお好みで蛇腹折にします。
1-15.こんな感じになります。次にコブラを正面に向けます。
1-16.矢印の方向へ点線に沿って折り下げます。
1-17.こんな感じです。
1-18.完成です。
折り紙マニアにおススメのTシャツ
可愛い動物の折り紙から珍しい妖怪、怪物の折り紙などをモデルとしてデザインされたTシャツをあれこれご紹介しています。 自分でデザインの大きさや位置を自由に変えて楽しめるように工夫されたものから家紋風にアレンジされたものなど色々とありますよ。 見てみるだけでも面白い不思議なTシャツです。